「ZEH水準を超える断熱性能等級6」の「緑の柱の構造見学会」を開催します!

開催日: 最終更新日:

「ハウスガードシステム」腐らない木材「緑の柱」を使用した住宅の構造見学会を開催いたします!

 

今回はお客様の住宅をお借りした構造見学会となりますので、完全予約制となります。

 

お申し込み後、詳しい住所をお伝えいたしますので、お早めにご予約をお願いいたします。

 

 

 

 

こだわりのマイホームは何を基準に建てますか?

 

せっかくのマイホーム。

こだわりのポイントは皆様それぞれです。

 

ライフスタイルに合わせた間取りやキッチンや浴室などの最新設備も気になります。

構造についても、耐震性や気密性など長期にわたって安心して住まえる事も大切です。

 

私たちの住む日本は、地震や台風など多くの災害が発生しています。

そして、地震で全壊した建物のほとんどが、すでにシロアリや腐朽の被害に遭っていた事が分かっています。

家は、理想の生活を送るための道具であると同時に、大切な家族を守り続けるシェルターでもあります。

このことから、住宅に最も必要なのは「劣化対策」だと考えています。

新築時の耐震・耐水力を半永久的に保ち続けるため、腐らない木材「緑の柱」を使った家づくりをしています。

 

 

 

マルイホームは郡山市で1社目の「ハウスガードシステム」の腐らない木材「緑の柱」を使用することの出来る工務店です🎉

 

標準仕様として使用している「ハウスガードシステム」の構造見学会、ぜひご覧ください♪

 

 

 

 

腐らない木材「緑の柱」を使った住宅の構造見学会です😊

画像は、実際に構造見学会を開催する住宅です✨

 

 

 

 

柱だけではなく、土台、間柱も腐らない木材を使用しています🤔

 

 

 

腐らない木材を使用した『緑の土台』です😉

 

 

 

また構造見学会では、「緑の柱」の他、「ZEH水準」の断熱等級5を超える「HEAT20のG2レベル基準」を満たす断熱等級6の断熱仕様も確認できますよ😁

 

ここで断熱等級について少しだけ説明しますね😉

 

現在、断熱等級は1~7まであり、数値が大きくなるほど断熱性能が高くなります。

断熱等級の違いは、簡単に以下のようになります。

 

・断熱等級7  HEAT20 G3レベル

 

・断熱等級6  HEAT20 G2レベル

 

・断熱等級5  ZEH水準 2030年以降、全ての新築住宅に断熱等級5への適合が義務付けられています。

 

・断熱等級4  平成11年 次世代省エネ基準 2025年以降、全ての新築住宅に断熱等級4への適合が義務付けられています。

 

・断熱等級3  平成4年 新省エネ基準

 

・断熱等級2  昭和55年 旧省エネ基準

 

・断熱等級1  昭和55年基準に満たないもの(無断熱)

 

 

将来を見据えた断熱性能の高い構造を見学できる絶好の機会です。

 

安心して住むことの出来る住宅の仕組みを目で見て確かめてください🧐

 

 

 

 

木製のジェットコースターもこの腐らない木を使っています😉

 

 

 

 

そして、公共施設にも腐らない木が使われていることからも、安全性の高さが分かるかと思います😊

 

 

 

 

詳しくは、構造見学会で実際に触れて、確かめてください(^^♪

 

 

ハウスガードシステムについてはこちら>>>

 

 

 

イベント予約フォーム

電話でのお問合せ

営業時間:9:00~17:00

メールフォームでのお問合せ

下記フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
マルイホームでは、営業のお電話や訪問は、いたしません。
内容を確認し次第、担当者より2営業日以内にご連絡いたします。

    お客様の個人情報は資料発送及び今後の最新情報やイベントのご案内等の目的以外には一切利用いたしません。個人情報の取り扱いについてチェックの上、送信ボタンを押してください。

    当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。
    ■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
    個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

    ■個人情報の取得
    個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

    ■個人情報の利用
    取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

    ■個人情報の共同利用
    個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

    ■個人情報の第三者提供
    法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

    ■個人情報の管理
    個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

    ■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
    個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

    ■コンプライアンス・プログラムの策定
    本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。